第55回目・5月8日

Hello! NEW 新居浜FM78.0で放送中の「ココロ音ラジオ和音」
この番組は皆さまからお寄せいただいた「子どもの声」と「大人の思い」を「和音」にしてお届けします。
進行・プレゼンター 山本清文 ディレクター・乗松佳洲彦

テーマ「私の知ったかぶり」

大人の真似して使ってた言葉、仕草など楽しいエピソードお寄せいただきました。

ジュリィさん

小学校の頃、ピアノを習い始めた。シャープ・フラット・アンダンテ。耳慣れない専門用を言うのが好きだった。でも、それぞれの意味するところはぜんぜんわかっていなかった。

サンダルチアさん

小学校6年生の夏だったかなぁ。夏休み入るちょっと前のこと。
私は自分の干支が「ねずみ」だと知った。これはきっとみんな知らんやろ。…と思った私は、「お前なに年や?」「俺はねずみ」と云ったら「僕もねずみよ」「え?お前は?」「え?みんなそーなん?」「うそー!」と云って大爆笑になった。心の隅に垢のように残ったわたしの思い出。

あんぶん姫さん

小学校の帰り道、友達と、ある病院の話になった。
「あの病院、別子病院って言うんよ」
「えー、住友病院じゃないん?」
「うーうん、別子病院よ!」
家に帰って母に聞くと「住友別子病院よ」と言われた。
きみこのやつも合ってんじゃん!ってか、今は住友病院としか言よらんし

それゆけ!とぼきちさん

息子が小学低学年の時、我が家は五右衛門風呂。薪で焚いてくれてる時に「手元の時計で、あと10分で沸くかな〜」と言っていました。マラソンでよく言いますよね?手元に時計。笑ってしまいました。

なかさん

小学一年生の頃、生まれて初めて覚えた英語を周りの大人たちに自慢気に言ってました。
今は歌以外は絶対言わないですけど…
だって
I love you
は言えないでしょう?(笑)

姫路のいちごみるくさん

私、小学校のころに友達に「けいこは写真写りいいよね」と云ってた。だって、アルバムのあそこにもここにも写ってるもの。ずいぶん大きくなるまで、写真写りがいいのはたくさん写ってることだと思い込んでた。(笑)

ちびうささん

小学生の頃流行っていた港のヨーコヨコハマヨコスカの「アンタあの娘の何なのさ!」意味もわからずつかってたなあ。
あと、タバコによく似たココアシガレット。タバコ吸う真似してたのを懐かしく思い出しました。

まきさん

私が若い頃のこと、近所の小1の男の子に「あんなぁ。バイク乗ってるお兄さんの後ろに乗せてもらったらキスが出来るよ」と教えてもらったことがある。で、その子は私に恋したらしく「あんなぁ。僕、大好きなアイドルいるけど、そのアイドル捨ててもえぇよ」って言われた。どうやら私をお嫁さんにしたかったみたい。(笑)

セレンさん

父ちゃんはいつも仕事が忙しい。だからあまり家にいないんだと、ばあちゃんと母ちゃんは思っていた。
「へへぇ~ん。違うんだなー」嫁姑の間に入りたくないだけなんだよねー。間に入らされてる私だから知ってんだよ。ドラマでやってたもん。姑の嫁イビリ。どっちの味方もできんのよね、父ちゃん…。

新居浜のバツ一さん

中学のころにラジオを聴くようになりました。学校や友人からは教えて貰えないあれやこれをたくさん覚えたし、かっこいい番組もたくさん聴きました。短波放送とかってのあって、夜中に頑張ってチューニングすると遠い国の放送局の電波を拾って、聴くことができた。当時聞いた一番遠くはエクアドル。聴こえたよ。って手紙を書くと、ステッカーが送られてきた。そんな話を学校でいっぱいしたけど、余り熱心に聞いてくれる友達はいなかった。(笑)

笑い孟さん

知ったかぶりかぁ。多分なんだけど、別に何かを自慢したいとか、そういうんじゃなかった気もするけど、学校で星座とか習うと「おばちゃん知っとる?あそこの四角いのがオリオン座いうんよ」とか、「かあちゃん知っとる?セミは7日しか生きられんのよ」新しいことを覚えると、人に教えたくなる性質(たち)だったんでしょうね。それはもしかしたら大人になった今でもずーと繰り返しているんだと思います。

身の上陽水さん

私は、両親共働きで、小学校の頃から家に帰ると夜暗くなるまで1人のことが多かった。ので、というか、お腹が減ると何か自分で作って食べるのが習慣になって、インスタントラーメンとか焼きそばとか作ってました。そのとき多分自分の中の知ったかぶり根性が芽生えたんだと思います。ただ書かれてるレシピ通りは作らない。これはもっと美味しくなるはずだ。といってカレー粉混ぜる。醤油を入れてみる。マヨネーズをかけてみる。これが驚いたことになかなかに成功例も多く、満面の笑みで食べてた記憶があります。^^

牧場むすめさん

家では長女。近所では割と年下の子が多くて、知らないうちに姉ちゃんねえちゃんといい寄られてたせいか、遊んでても何してても、「貸してみ」っていってルールも知らずに何かの遊びを始めてみたり、知らず知らずのうちに何でも自己流で覚えては、やってた気がするなぁ。両親や友達から教わったこともたくさんあると思うけど、どこか弱みを見せられない性格になったのはそのせいかも知れない。それでも初めての子育ては流石に不安だらけ。ずいぶん親やママ友に助けられました。

背伸びのび子さん

友達の家に遊びに行った時のことです。お仏壇にお焼香をさせて頂いた。うちに来た大人がみんなしていたからです。床の間の掛け軸の絵柄を素晴らしいと褒めていた。親戚の家に行ったとき父ちゃんがしていたからです。今思うと、ませた子供だと思われていたかなあー…

真水の妖精さん

ちっちゃいころ、弟とよくままごと遊びをしてました。「あのね。遊んでばかりおったら、うだつのあがらん男になるんよ」と全く意味もわからず云ってのを思い出した。誰が云ってたことばを覚えたんだろ?ことばの語呂が気持ちよかったんかなぁ・・・。

タラの芽さん

昔、うちの近所に何でも良く知ってるおいちゃんが居ました。学校の帰りによく寄っては話を聞いて帰ってました。世界旅行の話や、花の話。何処かの国の歴史の話。またその話し方が心地よかったんでしょうね。どんな本を読むより好きでした。その面白かった話を家に帰って父に話すと「またそんなホラ話して・・・」と云われてとてもがっかりした。「ちがうんよ」といって説明するけどどうしても上手く伝わらず悔しかった思い出があります。あのおいちゃんの話、またきけたらいいのになぁ・・・。


お届けした曲

番組テーマ曲:カネコアヤノ「布と皮膚」
エンディング曲:ちさ&ぷるんとろん合唱団「オムライスのうた」

・The Beatles「Come Together」
・サニーデイ・サービス「いろんなことに夢中になったり飽きたり」
・港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ ダウンタウンブギウギバンド
・言って。 ヨルシカ
・山下達郎「アトムの子」
・Amazing Grace Boys Choir of Harlem
・阿部真央「なんにもない今から」
・The Beatles「Maxwell’s Silver Hammer」
・キリンジ「エイリアンズ」
・ヤバイ T シャツ屋さん「肩 have a good day」
・井上陽水「旅人よ」
・奇妙礼太郎トラベルスイング楽団「このすばらしき世界」
・ハンバートハンバート「それでもともに歩いていく」

予告編

・ペンタトニックス「Can’t Sleep LOVE」
・Bee Gees「Melody Fair」


番組ではココロの声を募集しています
  • お子さんの笑い声、歌、お話など、ボイスメールにてお寄せください。動画でもご投稿いただけます。(こちらで音声のみを抜き出します)
  • あなたの子どもの頃、一番しあわせだった時の思い出を、メールまたはボイスメールでお寄せください。あまずっぱい初恋の思い出も募集中!


ご投稿はこちらから
waon@hello78.jp

ツイッターでの投稿もお待ちしています

ハッシュタグ #ココロ音ラジオ でご投稿ください。

PAGE TOP